Sponsored Links
活動日記

初心忘るべからず。

クラブから初めてエンブレム付きのウェアをいただいたのがこの2着。 思い出のウェアです。 振り返れば何も実績もなく、無名の極みだった自分を受け入れてくれたクラブにとても感謝しています。
活動日記

守備ラインを越える。

ボールをゴールに近づけるために、相手の守備ラインを越えることは必須。 手段としてオンザボールで自ら運び越えていくこととオフザボールでフリーランニングにより越えていくことの2つがある。
活動日記

1ゴールの”意味”と”価値”。

どんな形であれ1ゴールの意味は変わらない。 トレーニングの成果が現れたゴールでも、相手のエラーで生れたゴールでも、オウンゴールでも全て1点。
活動日記

19歳な彼ら。

今季のバッファローズは、大学1年生世代の割合が多い。 チームの3分の1が19歳です。 彼らは育成枠ではなく、戦力としてコートに立ち、チームの勝利のために貢献してくれています。
活動日記

良いフットボーラーが、良い人間であるように。

悩んだときは一人で結論を出すことも重要だが、他者から意見をもらい参考にすることでより良い結論に至ることもある。 その意見は日頃から慣れ親しんだ同志であれば尚更貴重なものとなる。
活動日記

最高に楽しい準備期間。

残り3週間強、どのようにマネジメントするか試行錯誤している。 やることは基本変わらないのだが、選手の気持ちを高め、チームとして最も良いパフォーマンスを発揮できるように最善を尽くしたい。
活動日記

”成功”と”失敗”のバランス。

成功と失敗のバランスは非常に重要。成功し続けると自分たちの弱い部分が把握しづらい。失敗し続けると自信が持てずアグレッシブにプレーできない。だから、多くの成功と多くの失敗を経験することで常に緊張感を持って取り組めると思います。成功し...
活動日記

”昇格”することを目標にしてはいけない。

昇格した選手は色々教えてくれる。 1つ今年大きな収穫となったことは、”昇格”を目標にしてはいけないということ。 大事なことは、昇格は過程でしかない。
活動日記

育成年代におけるポジションの固定はいつか。

育成年代を指導しながら、どのタイミングでポジションを固定するか模索し続けている。 中学生でフットサルの全てを経験させ、高校生で自分たちのプレーモデルで勝利を追求する。
活動日記

選手権関東大会、まさかの抽選会。

コロナウイルスの感染拡大を伴い、2度目の緊急事態宣言が発出された。 それにより、1月に予定していた第26回全日本フットサル選手権大会関東大会は中止となった。
Sponsored Links
タイトルとURLをコピーしました