活動日記 育成年代の指導者が迷い混む逃げ道とは。 ジュニアユース年代を指導するとどこか"逃げ道"を作ってしまう。 ☑️まだ勝負にこだわらせる年代ではない。 ☑️結果よりも内容だ。 ☑þ... 2020.02.25 活動日記
指導者向け ゴール前の攻防。セットプレーの重要性とは。 セットプレーの頻度 セットプレー。サッカーとは異なり、フットサルはコートが狭いことで頻繁に行われる。コーナーキック、キックインなどゴール前で行われるものは1試合30回以上訪れることもあるでしょう。このチャンスをどう活かすか、... 2020.02.24 指導者向け
活動日記 全日本フットサル選手権。今年はどんなドラマがあるのか。 全日本フットサル選手権大会。毎年選手たちの大きな夢が躍動する大会。 地域リーグの強豪がFクラブに食らいつく構図は観ていてワクワクする。 今季出場できないので、ゆっくり観戦して楽しもうと思っています。 個人的に注目... 2020.02.23 活動日記
業界 世界をリードするブラジル人。特徴と文化に紐づくものとは。 途絶えることがないブラジル人 ブラジル人。フットボールの世界では常にベンチマークされる選手たち。ペレから始まり、ジーコ、リベリーノ、レオナルド、ロマーリオ、ベベット、カフー、ロベルト・カルロス、ロナウド、ロナウジーニョ、リバ... 2020.02.22 業界
活動日記 生活を変える。前進し続けるチームへ。 来季、週間スケジュールを変更します。より良いチームとなるため、新たな挑戦をしていくことを決断しました。チーム編成も大きな変更をしました。これにより生活を変える選手も出てくるでしょう。自分も生活を変えることが必要になりました。慣れ親... 2020.02.21 活動日記
活動日記 成長はまずは自分から。 選手にどのような成長を与えることができるか。 コート内、コート外で選手に多くの"気付き"を与えることが成長に繋がると思っています。 コート内ではフットサル選手としての成長を。 コート外では人としての成長を。 ... 2020.02.20 活動日記
選手向け ポジティブとネガティブな時期をどう捉えるか。選手が意識したい重要な2つの視点。 必ず訪れる”ポジティブ”と”ネガティブ”な期間 うまくいっている時ほど課題に目を向けるべきだ。うまくいっているここでは”ポジティブターム”と呼ぶことにします。逆に壁にぶつかる時期を”ネガティブターム”と呼ぶことにします。うま... 2020.02.19 選手向け
指導者向け 本当に選手の良さを引き出せているか。 選手はそれぞれ個性があり、ストロングポイントがある。その一言で言うならば”良さ”を最大限活かせているかは指導者として常に目を見張っていたいものです。フットサルで言うならば、セットによって個人のパフォーマンスが左右する場合があります... 2020.02.18 指導者向け
指導者向け 自身の指導を観ること。絶対観ておくことを勧める3つの理由。 選手によく言いませんか?自身のプレーを映像で観なさい、と。主観的なものと客観的なものをすり合わせることで、改善点が見えてきたり、自身のストロングポイントを再認識できたりします。また選手間のコミュニケーションツールに活用することもあ... 2020.02.17 指導者向け
活動日記 自分にとって憧れる場所とは。 誰しも持っている憧れる場所 誰しも憧れる場所があるはず。選手であれば日本代表だろうか。それともFリーグだろうか。はたまた海外でのプロ契約だろうか。指導者であっても同様にナショナルスタッフだったり、Fリーグ監督、海外でのプロ指... 2020.02.16 活動日記