Sponsored Links
活動日記

トップチームとの実力差ってどこにあるの?

トップチームに1人でも多くの選手が昇格し活躍することは指導者としてのモチベーションです。 そこでトップチームとの実力差はどこにあるのか? これは日々探求しているものです。
指導者向け

読書の初夏。指導者はインプットを止めない。

読書と言えば秋ですが、初夏でもいいじゃないということで、指導者としてインプットを止めず、突き進んでいます。 フットボール指導者界隈で少し話題になっている書籍。 尊敬すべきフットボール界の通称”教授”がオススメしていました。
活動日記

コロナ対策。トレーニングにおける配慮は必要。

所属選手が多ければ、密は避けられない。 だからと言って普段通りのトレーニングで良いのだろうか?
活動日記

確認作業。

活動再開してから1週間は慎重にトレーニングを重ねていく予定です。
活動日記

リスタート。

本日から活動が再開しています。 今後、難しいのは選手のモチベーションコントロールです。 公式戦が開催されるのか、開催されてもシーズン通して最後まで全日程を終えることができるのか。
活動日記

感謝を忘れず、突き進む。

明日から活動再開。 コンディションは落ちていても、最高のモチベーションを持って臨みたい。 世界中がコロナウイルスに苦しめ、多くの方々が犠牲になってしまった。
選手向け

ネガティブなとき。”振る舞い”がチームに及ぼす影響。

誰しもうまくいかないときはある。 全てがうまくいくことなど人生においてないでしょう。 そうやってうまくいかないときにネガティブな”振る舞い”をしてしまうとチームにも影響及ぼします。
活動日記

オンラインからの脱却と継続。

トレーナー協力のもと行ったオンライントレーニング。 自分たちのクラブをリマインドするためのオンライン講義。 チームとしての意識を揃えていくためのオンラインディスカッション。 コーチングスタッフでのオンラインミーティング。
活動日記

ボールを運ぶ技術。

最近、改めてとても大事な技術に感じるようになってきた。 ゾーン、レーンを跨がるようなドリブルは相手のプレスを無効化にできます。 またセカンドDFを引き込むことで、局地的な2v1を創出することも可能となります。
活動日記

トレーニング再開に向けて。

今後のチームのスケジュールを徐々に固めています。 緊急事態宣言が解除されたからといってすぐにトレーニングは開始せず、個人でコンディションを整える時間を与えています。 目の前にチームトレーニング再開が見えている状態は、外出自粛期間とは異なるモチベーションで取り組めるはずです。
Sponsored Links
タイトルとURLをコピーしました