
関東リーグは開幕2連勝することができ、上々の滑り出しとなりました。
個人的な話ですが、実は過去5シーズン開幕2連勝をしたことはありませんでした。
F下部組織は、シーズンが変われば多くの選手が入れ替わります。
その中で新シーズンが始まり1ヶ月〜2ヶ月で開幕するリーグ戦において、未成熟な部分が多くある状態で臨まないといけません。
それにより勝ち点を積み上げることが難しくなるのは必然とも言えます。
毎年この時期はいつも以上に試行錯誤を繰り返してきました。
個人として6年目にして、1つ壁を乗り越えた感覚です。
選手、スタッフに改めて感謝しています。
ただ、シーズンは始まったばかりです。
この2連勝に価値を生み出していくためには、次節が重要になってきます。
今節は新加入選手たちが躍動したことで勝利を手繰り寄せました。
今回の勝利により、チームとして新たなオプションにも手応えを感じることができました。
また、選手たちのコート内における再現性の高さも評価しています。
まだまだ成長できる集団です。
やるべきことを明確にして次節に向けてしっかり準備していきます。
地味に頑張ります。
コメント