Sponsored Links

自発的な集団であるために。

Sponsored Links

俯瞰する

試合中に俯瞰してゲームを読み取る立場としてコーチングスタッフがいます。

しかし、実際にプレーをしている選手たちが俯瞰したかのようにゲームを読み取ることができると、タイムラグが生じることなくすぐに適応できます。
しかもその解決策が監督とリンクすることが一番理想であります。

だからベンチでの選手間コミュニケーションやハーフタイムでの選手間コミュニケーションはしっかり取らせるようにしています。
そこに監督として介入することもあれば、選手が見出した解決策を実践させることもあります。

また全体のゲーム構造は俯瞰して見えるかもしれないが、選手が感じている”肌感覚”みたいな部分は、コーチングスタッフにはわからない。
コート外から見ていることと異なる感覚をコート内で持っている場合もある。

そのあたりはコミュニケーションで解決しながらも最善策をコーチングスタッフ、選手の双方向から迅速に且つ的確に発信していきたいです。

ゲームを読み取る


元フットサルブラジル代表ヴィニシウス氏も講習会の際に言っていました。
選手としてゲームを読み取る力は非常に重要だと。

相手のシステムは?特性ある選手は?
そこに対して自分たちのモデルで戦うと、噛み合わせとして優位性を持てる場面は?
逆に劣性になる場面は?

そこを読み解くことで、常に主導権を握って試合を運べるようになるでしょう。

トレーニング中での関わり


トレーニング中も選手にすぐに答えを与えず、その時間に個人で、グループで、チームで解決策を見出させる。
その習慣が必ず試合の時に活きてくると信じています。

自発的にゲームを把握してタイムラグを無くした中で適応していけるような選手たちであってほしいと思っています。

ただ自分が思ったように行動するということではなく、しっかりチームのモデルに沿って最適な行動をするということです。

それができるチームは確実に強くなっていくと考えています。

そんな集団であり続けたい。


地味に頑張ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました