![](https://i1.wp.com/zeninsyugo.com/wp-content/uploads/2022/11/line_667341975490843.jpg?fit=1024%2C682&ssl=1)
毎週コーチングスタッフでオンラインミーティングを行っています。
あらゆる議題で話ができていることでバセ、テルセーロ、セグンド、プリメーロと意思統一を図りながら運営できているように感じています。
![](https://i2.wp.com/zeninsyugo.com/wp-content/uploads/2022/06/line_196371427434096.jpg?resize=840%2C559&ssl=1)
そこで自分の視点に無い意見や発想をもらえることがよくあります。
自分としてはとても有意義な時間となっています。
今シーズン、クラブとしてどのカテゴリーも躍進している要因はこういった細かな積み上げなのかもしれません。
![](https://i1.wp.com/zeninsyugo.com/wp-content/uploads/2022/11/2c4d23a0149ea1a245779bc3cc042576.jpeg?fit=1024%2C683&ssl=1)
見えないところでの積み上げは必ずコート内に現れます。
それは指導者だけでなく、選手としても当てはまるものでしょう。
コート内は誰でも努力するものです。
他者、他チームと差をつけるのは誰も見ていないところの質だと思っています。
![](https://i1.wp.com/zeninsyugo.com/wp-content/uploads/2022/04/line_994790472102023.jpg?resize=840%2C559&ssl=1)
“365日24時間フットサルに注いでいるか”
こんな言葉が先日のミーティングでありました。
見えないところの質を上げるとはそういうマインドで取り組むことなのでしょう。
これを選手に突き付けるのであればコーチングスタッフから体現していかなければなりません。
自分はまだまだ意識が足りないかもしれません。
良い刺激をもらえたことに感謝。
やってやる。やるしかない。
地味に頑張ります。