Sponsored Links

初心者コーチからの脱却。試合映像を簡単に編集できちゃう!?iMovieのおすすめ活用術。

MacBookなどには初期設定として既にインストールされているソフトであるiMovie。
初心者コーチの方でこのソフトがパソコンにインストールされているのであればうまく活用すると一歩先の指導者になれると思います。

誰でもできるように簡単に説明させてもらいますね。

Sponsored Links

iMovieでできること

まずチームの試合をビデオやiPadで撮影することがあると思います。それをyoutubeなどでアップしてURLを共有することで選手や保護者も見れるようになります。
ただ何もせずに撮影したものを渡すのも味気ない。
そんな映像にiMovieはどんなことができるのでしょう。

映像をカットする

まずは編集の基本、映像のカットができます。
好きな場所から好きな場所をカットすることで見せたい映像を特定できます。
これにより映像をシンプルに整えることができます。

撮影した映像をiMovieに読み込む

①ホーム画面から「新規作成 → ムービー」を選択。

②左上の「↓」を選択します。

③データを選択して、右下の「選択した項目を取り込む」をクリック。

これでダウンロードは完了です。
ではここから映像をカットする作業です。

実際に映像をカットして保存してみる

①取り込んだ映像にカーソルを合わせる。合わせると黄色い枠で表示されます。

②設定されたボタンで操作するのが通常であるが、以下のコマンドを覚えておくと操作をしやすくなります。

再生・停止   ・・・K
早送り     ・・・L(複数回押すと倍速が増す)
巻き戻し    ・・・J(複数回押すと倍速が増す)
映像カットの始点・・・I
映像カットの終点・・・O
下欄へ移行   ・・・E

③図のように下欄にカットした映像が移行すればOK!

これを繰り返すことで指定したシーンのみを映像からカットすることができます。

④カットしたデータを保存する。

右上にある「共有」マークをクリック。

項目の中にある右下の「ファイル」を選ぶと指定の場所に保存できます。

文字を入れる

映像内に文字を入れることもできます。
ファイル名だけでなく、その映像にタイトルを入れて作成しておくと非常にわかりやすくなります。

①左上の「タイトル」をクリック。

様々なテンプレートが出てくるので、好みに合わせて選択します。

②テンプレートが決まったらドラックして下欄に移動させます。

下欄に移動してある映像の横に入れれば背景黒に白文字が浮かぶようになります。

写真の上にドラックすると映像の上に文字が浮かび上がります。

ドラックしたタイトルの横辺にカーソルを合わせると時間の長短の調整ができます。
文字を入れる長さを調整することで見やすくすることができます。
また右上の「 T 」をクリックするとフォントサイズ、種類を変更できます。

他にも機能がありますがここでは割愛するので、ご自身で触ってみてください。

音楽を入れる

音楽を入れるとアクセントになり、一味違った映像になります。
注意を引いたり、モチベーションを高めたりと効果は絶大なので用途によってうまく活用してみてください。

①前で紹介している方法で音楽を入れたい映像や写真を下欄へ移動させてください。

②左上にある「オーディオ」をクリック。
 様々な音響があるので好みのものを選択してください。

③ドラックして下欄に移動させてください。

映像と重なっている部分に音楽が乗ります。

音楽の長さの調整は以下のコマンドを活用すると良いと思います。

好きな場所でカットする ・・・ command + B 

これは映像でも音楽でも可能です。
クリックして映像または音楽が選択された(黄色の枠で囲まれた)状態で、縦の白いラインが乗っている場所でコマンドを入力するとカットされます。

iMovieの活用術 3選

iMovieで簡単にできることを説明させてもらいました。
ではこれを活用してできるサッカー、フットサルの初心者コーチが一歩進んだ映像を編集するためにどのようなことができるのでしょう。

おすすめするのは以下3つです。
好みがあると思うのであくまでも参考程度にしてください。笑

① 得失点シーン

サッカー、フットサルで選手、指導者、保護者が一番気になる場面。
得点と失点をカットすることで、分析するために活用できます。その日の成果と課題が凝縮しているので、この場面をまとめるだけでコーチとして一歩前進できるかと思います。

編集方法は、上で説明した「映像をカットする」と「文字を入れる」を活用すれば簡単にできます。

参考までに筆者が作成した映像を載せたかったのですが、諸々と許可が必要なのでイメージまでに画像ですが参考にしてください↓↓↓↓

タイトルに日付、内容を入れています。
得失点の局面だけでなく、プレーがスタートするオープニングからカットを始め、ゴールで終えています。短くカットし過ぎると分析するときに要因がわからない場合もあるので、長めにカットすることをおすすめします。
長めにカットしても10ゴールでおよそ3分ほどの映像になります。

得失点の時間を撮影中に記録しておけば編集時間も短縮できます。
編集は10分〜20分でできるので是非チャレンジしてみてください。

② 個人シーン・セットシーン

サッカー、フットサルで個人にフォーカスした場面なども編集可能です。
ただし、編集時間は得失点より長くかかるでしょう。

個人の成果、課題を抽出するのに編集すると良い教材になるかと思います。
またフットサルの場合はセットごとやポジションごとに編集しても良いでしょう。

まず手始めに個人にフォーカスすると良いでしょう。

こちらはシンプルに「映像をカットする」のみで作成したものがあります。こちらもイメージまでに画像ですが参考にしてください↓↓↓↓

③ モチベーション動画

画像や映像を駆使しすれば、モチベーション動画のようなものも案外簡単に作成できます。

上で説明した「映像をカットする」、「文字を入れる」、「音楽を入れる」の全てを活用して選手の気持ちを高めることにチャレンジしてみてはどうでしょう。
試合前に高まった気持ちで臨むと結果にも少なからず影響があるかもしれないですね。

ちなみに筆者はモチベーションを高めるだけでなく、感謝を伝える意味でThanks動画も編集して作成しました。2017-2018シーズンのものです。
こちらもイメージまでに画像ですが参考にしてください↓↓↓↓

ちなみにこちらは音楽も挿入しました。
映像の尺の長さによりますが、1曲だけで仕上げることもあれば2曲合わせることもあります。
機会があれば今後、そのあたりも触れたいと思います。



iMovieを活用すると様々なことができることがわかっていただけたかと思います。
1つお伝えしておきたいことは、筆者は元々パソコンスキルに疎かった人間です。今でもレコーダー、録画、接続、回線などという言葉は本当に苦手です。笑

それでもこういった初歩的なレベルかもしれませんが、指導現場に活かせるレベルにはなれました。
よって、どなたでも手順を踏めば理解できるはずだと確信しています。

まずは失敗を恐れずチャレンジしてみてください!

最後に

指導者に成り立てであったり、経験が浅い初心者コーチはまず自身の指導に目を向けるべきです。
最も大切なことはコート内の指導であるからです。

しかし、現代は情報化社会であり、あらゆるソーシャルメディアが発展しあらゆる映像が手に取るように観れる時代です。
また撮影機器も発展しており、コンパクトサイズなビデオ機器を始め、iPadやスマホなどでも高画質で映像として残せるようになりました。

だからこそ、簡単に試合映像、練習風景、その他イベントなども含め映像編集ができると指導者+αのスキルとしてチーム、選手から評価されるのではないでしょうか。

またある程度経験を重ねていけばいくほど、映像編集のスキルは間違いなく必要になります。
分析ツールとして無くてはならないものとなってきています。

最後は、あの著名人の言葉を借りて締めさせていただきます。

私は人々が音楽や映像、写真などを通じて自分をより豊かに表現することを手伝いたい。

スティーブ・ジョブズ

以上、お読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました