1試合通じてベンチでは多くの”決断“がある。
戦術の選定や変更、選手の人選、タイムアウトのタイミングなど、それぞれに意図があり、それによる効果がある。
その決断がチームの結果に影響するのは言うまでもない。
自分は今まで多くの決断のエラーをしてきた。
それによりチームが負けてしまった要因を生み出したこともある。
「あのとき◯◯すれば」と思うことは山ほどある。
やはり監督とはそれだけ重要なポジションであり、責任があることを改めて感じる。
選手はコート内で、認知→決断→実行のサイクルを回し続ける。
指導者も同様にそのサイクルを回す。
ゲームを読み取り、最適なものを選択し、それを最大限発揮できるようにあらゆる手法で選手に落とし込みコートに送り込む。
つまり、良い決断を生み出すには、”ゲームを読み取る“ことが何より重要なのだろう。
公式戦の後は必ず選手たちのプレーを振り返る。
同様に自身を振り返ると出てくる課題。
これに関しては、具体的な改善策もイメージできているので、実行していきます。
自身の成長は、チームの成長。
地味に頑張ります。
コメント